Kさん 女性 43才
主婦 パート勤務 地域 摂津市
なぜパーソナルトレーニングを始めようと思いましたか?
また赤木から指導を受けようと決めた理由があれば教えてください。
ジムに入会した当時からお世話になっていましたが、趣味のバドミントンでひざを負傷ししばらく離れていましたが、40をこえ、いつまでも細く長くバドミントンを続けるため、ひざを温存かつ効果的な動きができるように、また自分1人では甘くなったり、やりすぎたりしたため再度お願いしました。
トレーニングを始めてどのような変化や効果を感じますか?
一番変化した所もあれば教えて下さい。
1、バドミントンでの体力、持久力、集中力が増したこと。
2、日常生活や仕事のつかれがたまりにくく、とれやすくなたっこと。
3、人からお尻の形がよくなったといわれた点
4、ひざの不調の時間が短くなり、復活も早くできるようになったこと
5、生活のメリハリがついて、精神的な安定がえられたこと
など
これからパーソナルトレーニングを始めようと考えられている方へ
アドバイスお願いします。
決して楽ではないけど、変わって行く自分の姿や何らかのスポーツへの能力、生活する上での動作など少しずつでも感じられれば、それは楽しいものになると思います。
コスト・時間、手間をかけた分よりリアクションはあるのではないかと思います。
パーソナルトレーナー赤木に対してや指導内容に関する
感想などあれば教えて下さい。
バドミントンの世界(主婦の)で45才がいろんな意味でターニングポイントといわれています。
子供も手がはなれ、介護がでたり、体の病気が出たり、もちろんケガも。
この4~5年をのりきれば、生涯スポーツにもできることになるらしいです。
(先輩曰く) どうか私もその1人になれますように、時にきびしく、時にやさしくアメとムチでお願いします。
]
